★★どんな質問でも1時間以内に答えます★★
1 :CNSホルダー ◆uOvLrY0GJA :02/11/01 11:49
生物学一般の質問はこのスレにどうぞ。
最近の生物板のレベル低下にはうんざりです。
このスレだけはまともなスレにしたいと思います。
どんなくだらない質問にも答えます。
「それくらい自分で考えろ、タコ」なんていう答え方は一切しません。
それではどうぞ。
2 :初無学:02/11/01 11:56
分子生物を学ぶにはどんな本がお勧めですか?
3 :名無しゲノムのクローンさん:02/11/01 11:58
>>1
ではまず、あなたの所属とお名前をお伺いしたいのですが。
4 :CNSホルダー ◆uOvLrY0GJA :02/11/01 12:00
>2
The Cellが一番いいです。
古いですが、ワトソンのrecombinant DNA 2nd editionもいいです。
>3
生物学一般の質問でないので却下します。
5 :初無学:02/11/01 12:05
CNSホルダー さんありがとうございました。
現在、「THE CELL 」日本語版は第3版ですよね。
やっぱり、英語版の4版を買ったほうが、勉強になるのかな?
4版で、挑戦してみます。しかし、値段が高い(汗
6 :名無しゲノムのクローンさん:02/11/01 12:08
発生生物学を学ぶ上でおすすめの研究室はどこですか?
今はマウスを用いた系で実験してます。
この先(流行と笑われるけど)再生医療などにつながる基礎研究をしたいと思っています。
7 :名無しゲノムのクローンさん:02/11/01 12:09
MAPKの活性をRI用いて測りたいのですが、
入れる「32P」ATPの量と基質となるMBPはどのくらいの
濃度でいれれば良いのでしょうか?
夜中に爪を切ると縁起が悪いのはなぜですか?
9 :名無しゲノムのクローンさん:02/11/01 12:10
宇宙は神によって創造されたのを知っていますか?
10 :名無しゲノムのクローンさん:02/11/01 12:14
「誰かが質問に答えるスレ」があるのに、こんな重複スレをたてた理由はなんですか。
11 :初無学:02/11/01 12:15
臓器保存を研究してる研究室ありますか?
12 :名無しゲノムのクローンさん:02/11/01 12:15
タバコを吸うと鼻毛が濃くなる変化を引き起こす仕組みを調べるにはどのへんの遺伝子に注目すればいい?
13 :CNSホルダー ◆uOvLrY0GJA :02/11/01 12:15
>7
In gel kinase assayの場合、MBPの濃度はfinal 0.5 mg/mlです。
[γ-32P]-ATPは、gel1枚当たり50 uCiです。
>6
再生医療の研究をしたいのでしたら、stem cellの研究をしている
ところがいいと思います。
14 :CNSホルダー ◆uOvLrY0GJA :02/11/01 12:17
>8,9,10,12
却下です
15 :名無しゲノムのクローンさん:02/11/01 12:18
一時間以内に答えられなかったら、罰ゲームということでいいですね?
16 :CNSホルダー ◆uOvLrY0GJA :02/11/01 12:20
>15
意味が分かりません。却下です。
17 :名無しゲノムのクローンさん:02/11/01 12:20
>>14
「どんなくだらない質問にも答えます」っつったろうが( ゚Д゚)ゴルァ!
18 :名無しゲノムのクローンさん:02/11/01 12:21
CNSホルダーなんてよく書けるなぁ。まさに学歴社会のフの産物
だな。周りからチヤホヤされないと気がすまないんだろうなぁ。
どんな質問にも答えられるなどと、恥じらいもなくよく書けた
ものだ。
19 :名無しゲノムのクローンさん:02/11/01 12:21
DNA受託合成、どこがオススメ?
20 :名無しゲノムのクローンさん:02/11/01 12:22
コンタミが絶えず実験がチーともはかどりません。
ちゃんとやってるのになにがわるいのでしょう。
21 :名無しゲノムのクローンさん:02/11/01 12:22
>>16
「一時間以内に答えます」って手前でゆってんだろがヴォケェ!
22 :初無学:02/11/01 12:22
嗅覚でも調べてみれば?
>12
そこって、求心神経だし、何かしら影響があるんじゃないの?
23 :名無しゲノムのクローンさん:02/11/01 12:22
激安シーケンス受託情報求む。
24 :名無しゲノムのクローンさん:02/11/01 12:24
経口免疫寛容が起こるのはなぜですか?
25 :名無しゲノムのクローンさん:02/11/01 12:25
(´-`).。oO(こんなスレがまともになるワケないんだけどなぁ‥)
26 :名無しゲノムのクローンさん:02/11/01 12:26
1みたいな物言いには虫酸が走るんですがこの神経作用を社会生物学的に解説キボーン
27 :CNSホルダー ◆uOvLrY0GJA :02/11/01 12:29
>19
私はInvitrogen (Gibco)に頼んでいます。
日本だと北海道システムサイエンスに頼んでいました。
>20
細胞の液体窒素ストックが最初からコンタミしていませんか?
28 :名無しゲノムのクローンさん:02/11/01 12:31
29 :名無しゲノムのクローンさん:02/11/01 12:31
困るような質問イッパイ叩きつけられたりしたらどうするんだろう、
と思ったら皆さんも同様に思ったようで愉快なんですが、
いかが御過ごしでしょうか?
30 :名無しゲノムのクローンさん:02/11/01 12:34
大腸菌のメチル化について教えてください。
dam,dcmってなんですか?
どんな配列がメチル化されるんですか?
他に大腸菌のメチレースにはどんなのがあるんですか?
31 :名無しゲノムのクローンさん:02/11/01 12:37
逆に子供の疑問を乱立されたほうがウンザリしません?
むげにしないと確約してるし。
32 :CNSホルダー ◆uOvLrY0GJA :02/11/01 12:38
>30
2002-2003のNew England Biolab社のカタログの253ページに詳しく載っています。
33 :名無しゲノムのクローンさん:02/11/01 12:43
双子葉植物の葉の裏表はどうやって決定されるのですか?
34 :CNSホルダー ◆uOvLrY0GJA :02/11/01 12:50
>33
わかりません。上を向いている方が表?
35 :名無しゲノムのクローンさん:02/11/01 12:51
意識の分子メカニズムについて教えて下さい。
36 :33:02/11/01 12:51
ごめんなさい。
質問した私が悪かったです
37 :名無しゲノムのクローンさん:02/11/01 12:54
ヒトの遺伝子はいくつあるんですか。
38 :せいぶちゅ!:02/11/01 13:06
なんで、細胞はあんなにチッチャイ必要があるの?
それと、なんで細胞は細胞分裂する時に
まったく自分と同じものをコピーして細胞分裂するのだぁ?
おせーておせーて!!!
誰か!
39 :24:02/11/01 13:27
そろそろ1時間たつのですが。。
40 :名無しゲノムのクローンさん:02/11/01 13:32
アズキゾウムシに食われたあずきを食ってしまったんですが、アズキゾウムシのDNAが私に組み込まれて映画ハエ男みたいなことになるんじゃないかと夜も眠れない毎日です。大丈夫ですか?
41 :名無しゲノムのクローンさん:02/11/01 13:33
>1
どんな質問にも答えるなどできないんだから、自分の専門分野を明記しとい
たほうがイイんじゃないか?あと1時間以内なんてのもできっこないんだか
ら、みんなに謝れよ。このコメント反発してやってやるよ!と言ってやって
皆が納得する解答をくれるなら有り難い誤残だがな。
おまいらみんな却下
sage
43 :名無しゲノムのクローンさん:02/11/01 13:58
結局この程度かw
44 :名無しゲノムのクローンさん:02/11/01 14:02
>1
おれは応援してるぞ!がんばれ1!
質問:分子生物学の入門、もしくはお手軽に知識の得られるホームページを紹介してくり
45 :名無しゲノムのクローンさん:02/11/01 14:20
もう終了か。
★★どんな質問でも(答えられる場合だけ)1時間以内に答えます★★
ってことだな
>1は逃げたか。
予想通りの展開だったな。
47 :CNSホルダー ◆uOvLrY0GJA :02/11/02 00:58
>37
約30,000個といわれています。
>40
アズキゾウムシはウイルスではないのでDNAが組み込まれることはありません。
>44
ちょっとわかりません
48 :名無しゲノムのクローンさん:02/11/02 01:05
解剖学的に、ヒトにおける中心前溝周辺の領野とマカクザルにおける前頭眼野とは
どのように似ていて、どのように異なっているのかを教えてください。
49 :CNS holder ◆uOvLrY0GJA :02/11/02 01:18
48の質問に誰か答えて下さい。
50 :名無しゲノムのクローンさん:02/11/02 01:27
1 wa nerare naina
>>49
「それくらい自分で考えろ、タコ」
53 :名無しゲノムのクローンさん:02/11/02 02:04
ウーパールーパーってサンショウウオの仲間なの?
54 :名無しゲノムのクローンさん:02/11/02 02:04
>52
仕切り屋ウザッ
55 :CNS holder ◆uOvLrY0GJA :02/11/02 02:08
56 :名無しゲノムのクローンさん:02/11/02 02:54
48 名前:名無しゲノムのクローンさん 投稿日:02/11/02 01:05
解剖学的に、ヒトにおける中心前溝周辺の領野とマカクザルにおける前頭眼野とは
どのように似ていて、どのように異なっているのかを教えてください。
>>56
メンドウなので却下です。
58 :?¥?q:02/11/02 10:43
SST法でのスクリーニングをやりたいのですが、SSTはいろいろ
亜流が出ていて、どれがよろしいのか、経験者などいらっしゃ
ったら教えてください。お願いします。
>>58
ウザいので却下です。
ワラタ
CNS holder ◆uOvLrY0GJA はご大層な名前付けといてタテニゲか?
ていうか、CNSってナニよ?
スマン通りすがりの素人なモンで。
できれば>1に一時間以内に答えてホスィ(w
63 :CNS holder ◆uOvLrY0GJA :02/11/04 11:20
C Cell
N Nature
S Science
全部もってるの?
65 :名無しゲノムのクローンさん:02/11/04 13:28
スタフィロコッカスアウレウスの全てが知りたい。
66 :名無しゲノムのクローンさん:02/11/04 13:30
>>64
購読してますってことだろ
>>61
central nerve system が holdされちゃってるって事だろ(藁
68 :名無しゲノムのクローンさん:02/11/04 14:08
こういうスレが生物板のレベルを下げている原因の一と思いますがいかがでしょう?
そうです。さげて下さい。
70 :62:02/11/04 18:58
>>63
うあ、ホントに答えるとはおもてなかたよ(w
お答えありがトン
でも、あと八分早ければ見直したのにぃ。というわけでsage
クソみたいな質問にだけは律儀に答えるな(w
72 :CNS holder ◆uOvLrY0GJA :02/11/05 04:12
age
>>72
却下します。
sage
BACの相同組み替え実験をしたいのですが、どの系が一番評判良いでしょう?
大腸菌にファージが組み込まれた系があるらしいのですが。
75 :名無しゲノムのクローンさん:02/11/05 08:49
Kinaseによるリン酸化以外で活性化する転写因子を教えて下さい。
お願いします。
>>74,75
「それくらい自分で考えろ、タコ」と言いたい気持ちを抑えがたいので
却下です。
77 :CNS holder ◆uOvLrY0GJA :02/11/05 09:48
>75
ありません。
78 :名無しゲノムのクローンさん:02/11/05 10:46
植物の種を一定の広さのトレイに2つ、4つ、8つ、16つづつ植えて、成長に差が生じるか調べるというのがあるんですけど(competition)
どう結論付ければいいでしょうか?
79 :CNS holder ◆uOvLrY0GJA :02/11/05 11:36
成長に差が生じると結論付けるとよいでしょう。
>1よ
ほんとレベル低いな。
>75
核内レセプターとかはリガンドに依存して
転写を活性化する因子。
例えば レチノイン酸レセプター(RAR or RXR)
ま、後は勉強したほうがためになるな。
81 :舘野@日光:02/11/05 12:02
82 :名無しゲノムのクローンさん:02/11/05 12:06
おもしろい、このスレ。
83 :bloom:02/11/05 12:21
84 :名無しゲノムのクローンさん:02/11/05 12:31
>>80
>>75
は転写因子といってるのだが。
って>1の肩もつ俺
85 :80:02/11/05 13:14
>84
RARも転写因子だと思うが?
いかがか?
86 :名無しゲノムのクローンさん:02/11/05 13:21
おお、まだこのスレ残ってたかぁ。不眠不休の1が逝ってとっくになくなって
たと思ってたのに。
FGFRはヒトでいくつありますか?